目次

三種のジェラートも本格的
みんな誰しも苦手食材の1つや2つはあると思いますが、コース料理をいただく際困るのがそれらの存在。もちろん事前に伝えておいたら安心ですが、伝えそびれていたり「まぁイタリアンだしこの食材は出ないでしょ!」と高を括っていたら出てしまったり…。
せっかく高いお金を出しているのに、食べたくないものを食べるなんて悲しすぎます。
ならアラカルトのお店に行けばいいのですが、なかなかいいお店がないのも事実。
今回ご紹介するのは大阪心斎橋にあるイタリアンレストラン「アルバロンガ」。超本格的なイタリアンをアラカルトでいただけるお店で、食べログのイタリアン西日本の百名店にも選ばれています。
アラカルトでいただけるイタリアン

フルーツトマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ
心斎橋駅から徒歩2分という好立地にある「アルバロンガ」。なんと同じ建物の3階にミシュランの星付きフレンチ「リュミエール」も入っているというから驚きです。
今回はディナーの利用でしたが、19:30に入店すると店内はもう満席。やや狭いお店ですが活気があり、スタッフさんもプロっぽくってしっかりしています。
コースメニューの用意もあってお得な値段設定ではありますが、せっかくなら豊富なアラカルトメニューの中から自分の好きなものを選んで、それに合ったワインをいただくのがオススメです。小さいお店でありながらワインは200種類ほど用意があるそうで、まさにその日の気分に応じてソムリエさんが最高のワインをセレクトしてくれるのです。
食べたいものをチョイス出来る幸せ

カルパッチョの盛り合わせ
席数が多いお店であれば品数もその分多かったりするものですが、「アルバロンガ」は20席ほどの小さなお店でありながらアラカルトメニューが充実しています。前菜やパスタがそれぞれ10種近くから選ぶことが出来る上に、魚料理や肉料理にもバリエーションがあるので、それぞれに合った食事を楽しむことが出来るのです。
今回3人での利用だったのでそれぞれ食べたいものを選択。前菜に「フルーツトマトとモッツァレラのカプレーゼ」、「カルパッチョ盛り合わせ」をいただきました。

看板メニューのセコガニとトマトの冷製パスタ
シンプルな料理であればあるほど素材の良さや調理技術が際立つものですが、「アルバロンガ」の前菜はどちらも素晴らしいものでした。特にカプレーゼはモッツァレラチーズのレベルが非常に高い。柔らかくみずみずしさすら感じるモッツァレラは、さっぱりとしつつもミルキーさも感じます。そしてそんなモッツァレラに合わせるフルーツトマトも甘みと酸味のバランスが絶妙で、「モッツァレラは苦手」と言っていた連れすらもこの組み合わせには「美味しい」と唸っていました。やはり食べたいものをチョイス出来るのは幸せなことです。
一方この日の「カルパッチョの盛り合わせ」は、カツオとヒラメの盛り合わせでした。ドレッシングの味が洗練されていて、一緒に添えられたルッコラとの相性も良かったです。ちゃんと新鮮なのが分かる歯応えで、レモンをひと絞りするとまたサッパリといただくことが出来ました。
パスタは3種別々に注文

ウニのクリームソーススパゲッティ
パスタは1人1品注文したのですが、3種すべて取り分けて持って来てくれる配慮も嬉しかったです。
特にお店の看板メニューであり常連さんにも根強く支持されている「紅ズワイガニとトマトの冷製パスタ」は必ず注文してほしい逸品です。私が訪れた11月は紅ズワイガニではなく、今が旬のセコガニに代わっていましたが、プチプチとしたセコガニの卵も一緒に入っていて相性抜群。シンプルにオリーブオイルやフレッシュなトマトと和えてあるのですが、これがやたらと美味しい。細めの麺とよく絡まりツルツルと食べられました。これだけカニをたっぷり使っているのに1,800円というコスパの良さも評価したいポイントです。

秋トリュフをたっぷりと削ったリゾット
またウニのクリームソーススパゲッティも濃厚で美味でしたし、イタリア産秋トリュフのリゾットもトリュフの香りがふわっと広がって絶品でした。高級店はなんとなく料理のシェアがしづらい雰囲気があるので、こうして少量ずつ色んなパスタを取り分けて出してくれるスタイルは素晴らしいですね。
デザートもチョコケーキやジェラート盛り合わせ、栗のモンブランなどそれぞれに違うものを注文。お腹があまり減っていなかったのでメインは頼まなかったのですが、そういった頼み方が出来るのもアラカルトならでは。「アルバロンガ」では「1.5人前」というオーダーも出来るので、3人でシェアする際はちょっと多めのこちらのほうが良いかもしれません。
気ままなオーダーをしたのでビールやワインを含め、前菜からデザートまで1人8,000円くらいかかりましたが、私は満足出来ました。お手頃価格にするにはディナーコースにするのもいいでしょう。前菜+パスタ+デザート+コーヒーで3,800円というのはお得です。しかしこの店の良さはアラカルトでオーダーするカジュアルな使い方が出来ることだと感じました。
データ

温かいチョコケーキ
店名 | アルバロンガ(ALBALONGA) |
ジャンル | イタリアン |
住所 | 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-19-15 Unagidani Block 2F |
電話番号 | 050-5456-3957 |
席数 | 23席 |
個室 | 無し |
予算 | ランチ¥1,000~ ディナー¥3,800~ |
予約 | 予約可 |
お店HP | http://www.albalonga-italian.com/albalonga/ |
まとめ

栗のモンブラン
アラカルトメニューが充実していることはもちろんですが、何よりそれらがお手軽に楽しめて、しかも高級店顔負けの美味しさというのが素晴らしいと感じました。平日のランチはなんと1,000円でパスタランチを楽しめるそう。私の会社の近くにもそんなレストランがあったらどれだけ良いことか…。
お店自体の雰囲気も素敵なので、女子会やデートなどで使うレストランの候補として、知っておいて損はありません。(2021年11月訪問)