
大浴場へと続く長い渡り廊下

プレミアトリプルルーム
約700haという広大なリゾートエリアの中心に建つリゾートホテル「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」。かつてはシーガイアホテルだったこのホテルですが、2002年シェラトングループの傘下に入り運営されています。名前の通り太平洋の海とビーチがよく見えるホテルです。
全736室と超大型ホテルではありますが、見た目は高級感があり全室東向きのオーシャンビューになっています。
私が泊まったのは42階建ての建物の40階にある4022号室のプレミアトリプルルーム。1部屋3人で42,900円(朝食付き)で、50㎡ありベッドが3つ入っていましたが、それでも十分ゆとりがあるくらい広々としていました。ただ2017年に大幅なリニューアルをしたとは言え旧式感は否めず、特に今どきバスルームに洗い場が無かったりトイレも手動で流すのは珍しいなと感じました。
また安いお部屋ならスタンダードツインが2人で25,000円(朝食付き)から。これでも部屋の広さは50㎡あります。

風待ちテラスでのんびり1杯
部屋風呂の設備が古いぶん大浴場や露天風呂が充実していて、松泉宮という別館の建物で温泉に入ることも出来ます。温泉は前の湯「新月」と奥の湯「月読」の2種類。それぞれ露天と内風呂があり、地下1,000mの深さから湧き出すミネラル豊富なお風呂が楽しめます。本館から少し離れた緑豊かな場所にあるので雰囲気は良いのですが、反面、アクセスが長いせいで湯冷めしてしまうのが難点です。薄着で来てしまった人のために専用のはんてんの貸し出しもありますが、冬はやはり寒さを感じずにはいられません。
また部屋数が多いだけに入浴に来る方の数も多いので、人目を気にせず温泉を楽しみたい人には貸切温泉「離れ湯」がオススメです。完全予約制で有料にはなってしまいますが、1回90分制でかけ流しの露天風呂を独り占め。1棟貸し切りなので椅子に腰かけて本を読んだり、寒くなってきたら温泉に浸かったりという楽しみ方も出来ます。

朝食会場の「パインテラス」
湯上がりには是非本館2階の「風待ちテラス」に寄ってみてはいかがでしょうか。宿泊者専用のテラスラウンジであるここは、カフェやベーカリー、アクティビティセンター、レタールームなど様々なエリアで構成されています。私が訪れた時はちょうど他に人もおらず、静かな雰囲気の中落ち着いてコーヒーをいただくことが出来ました。テラス内には「旅」をテーマにセレクトされた本やオシャレなボードゲームなども。思い思いにくつろぐのに最適な場所です。

野菜がずらりと並ぶ朝食ビュッフェ
そしてレストランやカフェ、バーなどが充実しているのも大きなホテルならではでしょう。寿司処や鉄板焼き、和食、中華、イタリアンなどなど幅広いジャンルのレストランがあるので、長期の滞在でも食事に飽きることはありません。
朝食は1階のガーデンビュッフェ「パインテラス」で。和洋の料理に加え宮崎県の郷土料理が楽しめ、中でも冷や汁は食欲が無い時でもするっと食べられる美味しさです。また野菜コーナーもかなり充実していて、色鮮やかなサラダがずらりと並んでいます。ホテル自慢のクロワッサンにハムやチーズと一緒に挟んで食べるのがオススメです。今回私は朝の6時に行ったので混んでいませんでしたが、ピークシーズンの8時頃に行くと40分待ちになることもあるそう…。この辺が要改善点です。
若干造りが悪かったり設備が古いと感じる部分もありましたが、ショッピングもグルメもアクティビティもすべてがこのリゾート内で完結できます。設備の割にホテル代が安いので、カジュアルなリゾートライフに向いていると感じました。(2022年1月訪問)

お部屋の窓から見た景色
旅館名 | シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート |
住所 | 宮崎県宮崎市山崎町浜山 |
TEL | 0985-21-1133 |
お風呂 | 大浴場、露天風呂あり |
予算 | 2名1室利用の場合、1人当たり1泊¥12,500~(朝食付き) |
露天風呂付客室 | 無し |
宿HP | https://seagaia.co.jp/ |