
ロビーは照明が多く明るい印象

301号室のコーナーツインのお部屋
下関の外れ、長府の近くに位置するオーシャンフロントの温泉ホテル「下関温泉 風の海」。目の前に海が広がり、わずか1km先に九州が見えるという立地にあります。関門海峡を行き交う船の様子を眺めたり、早朝には水平線から昇ってくる朝日を堪能することも出来ちゃいます。
全32室の客室からは海を一望できる温泉展望風呂がついていて、海を見ながらお風呂に入れる幸せがあります。しかもなんちゃってオーシャンフロントではなく正真正銘のオーシャンフロント。天気が良ければ窓の外には真っ青な空と海が広がって、ロマンティックな雰囲気を楽しめます。
コーヒーマシーンもあります
今回私が泊まったのは#301号室のコーナーツインというお部屋。朝食付き・2人部屋で1人あたり25,000円ほど。広さは41㎡で、角部屋なので部屋も明るいです。バルコニーは二方向にあり関門大橋を眺めることも出来ますが、一方向のビューは目の前が空き地とスーパーで景色が良いとは言いづらいです。
とは言え、オーシャンビューのお風呂は眺めも抜群。洗い場もついていますし、切り石の大きめのお風呂が贅沢です。朝は太陽の光を受けてキラキラと輝く朝日を眺めながら、夜はゆらゆらと海峡を進む船舶の光を眺めながら入る温泉は格別です。
お部屋はベッド2つのほかに一人掛け用の小さなソファがありますが、せっかく景色が綺麗なのでもっとのんびり掛けられるソファだったら良かったなと感じました。しかし必要なものは大体揃っていますし使い勝手は悪くなかったです。また、エコノミーツインなら広さ37㎡の朝食付き・2人部屋で1人当たり16,000円ほどで、設備も大差無いようです。
またスタッフの方々のサービスも良かったです。お部屋の案内をしてくださった方をはじめ、新人と思われるスタッフさんが多かったですが、一生懸命やっている初々しさを感じて応援したくなりました。一方夜と朝にはフロントにベテランの方もいらっしゃって、丁寧で親しみのあるサービスに好感が持てました。

お風呂からはばっちり海が見渡せます
しかしその一方で「なにかが足りない」と感じる点もありました。オーシャンビューも良く、温泉展望付きの部屋風呂も気持ちがいい、スタッフさんのサービスも悪くない。ですが温泉好きの私にはやっぱり大浴場や貸切露天風呂が欲しいと感じてしまいました。また部屋のバルコニーも、テーブルや椅子が無いのが気になりました。せっかくの景色なのにリラックスできる環境が整っていない印象なのです。
もし大浴場が難しいなら、せめて海が見渡せるオープンテラスのカフェを設置するというのも良い手です。せっかくのこの環境を生かしきれていないように思いますし、リゾートホテルなら滞在を楽しむ施設が不可欠です。「風の海」があるのはJR下関駅から車で18分。駅の周辺にもたくさんホテルがある中でわざわざここまで泊まりに来るなら、なにか目玉になるような設備があればいいのにと感じました。(2021年10月訪問)
旅館名下関温泉 風の海
住所 | 山口県下関市長府外浦町2-1 |
TEL | 083-241-1180 |
お風呂 | 部屋風呂のみ |
予算 | 2名1室利用時、1人当たりの1泊¥16,000~(2食付き) |
露天風呂付き客室 | 無し |